みなさんコーヒー好きですか?私は完全なるカフェイン中毒です。
仕事中や自宅での休息の一時、寝起きで頭をスッキリさせたい時など、私は色んなシーンでコーヒーを飲んでいます。
缶コーヒー、スターバックスのコーヒー、セブンイレブンのコーヒー、ドリップコーヒーなど様々なコーヒーがありますが、中でも缶コーヒーはお手軽でいつでもどこでも安定した味なので大好きです。
そこで、本記事では人気の缶コーヒーのおすすめランキングを紹介したいと思います。
また、缶コーヒーなど重い日常品を買う際は、Amazonでのまとめ買いがお得で便利なのでおすすめです。コンビニやスーパーだと飲みたいコーヒーがないこともかなりありますしね。妥協しないならAmazonが間違いないです。
目次
スポンサーリンク
ブラックコーヒー
1位 伊藤園 タリーズコーヒー バリスタズブラック
ブラックコーヒーの中で個人的にダントツで一位がこれ。
有名なカフェ・タリーズ監修だけあって、他の缶コーヒーとはレベルがワンランク異なります。深い味わいがありつつも、後味がスッキリしていてめちゃくちゃ飲みやすいです。
売ってないコンビニも結構あるので、私はAmazonで箱買いして自宅ではこれ一択です。
2位 サントリー コーヒー クラフトボス 無糖ブラック
2017年4月から発売されたサントリー・ボスの新商品。
初めて飲んだ時、飲みやすすぎてびっくりしました。
「ゆっくりと飲み続けられる」というコンセプトの通り、仕事をしながら少しずつ飲むコーヒーはこれで決まり。
3位 ドトールコーヒー レアルブラック
苦味、酸味のバランスがちょうど良く万人受けしそうな味のコーヒーです。
Youtuberのヒカキンさんも愛飲しており、ヒカキン1日密着という動画ですごい量の空き缶が映っています。
↓この動画の3分15秒くらいです
4位 アサヒ飲料 ワンダ 極 ブラック
私が深いコクのあるコーヒーを飲みたい時、もっぱらこれを飲んでいます。
「深煎りの極み」と言うだけあって、味わい深いコーヒーを楽しめます。
5位 UCC BLACK無糖
ベーシックなブラックコーヒーと言えばこれ。
悪く言えば特徴のない、良く言えば無難な味で懐かしささえ感じる缶コーヒー。
困ったらこれを飲んでおけば間違いなし。
微糖、カフェラテなど
1位 サントリー コーヒー クラフトボス ラテ
販売停止になるほどに売れたコーヒーです。
2017年6月に発売されたものの、売れすぎたため3日ほどで販売停止になり、晴れて10月に販売が再開されました。
10月に販売が再開されてから、私はひたすらこのコーヒーばかり飲んでいます。
ラテなのに甘すぎずにスッキリ飲めるのがクラフトボスラテの最大の長所だと思います。
2位 アサヒ飲料 ワンダ モーニングショット
朝飲むコーヒーと言ったらやっぱりモーニングショットですよね。
完全にアサヒ飲料の思うつぼですが、朝になんか飲みたくなるコーヒーです。とりあえずモーニングショットという感じ。
3位 サントリー ボス 地中海ブレンド
甘さ控えめでキリッとした味わいのコーヒー。
名前の通り地中海の空と海をイメージしてしまうほどの爽やかな味。地中海行ったことないんですけどね。
売られている場所が少ないのが残念。
4位 サントリー コーヒー ボス カフェオレ
クラフトボスラテが発売されるまでは、カフェラテ、カフェオレ系を飲みたい時はこれ一択でした。
ほどよい甘さでしつこくなく、それでいて牛乳の美味しさを存分に味わうことができます。
5位 コカ・コーラ ジョージア マックスコーヒー
たまーに無性に飲みたくなるのがこのマックスコーヒー。
めちゃくちゃ甘いので、いつも飲むのには適していない気がしますが、その甘さから癖になってしまいます。
練乳ってのが唯一無二の甘さを出しているのだと思います。