(https://www.fujitv.co.jp/trace_drama/index.htmlより)
トレース~科捜研の男~は、2019年1月から放送が開始された月9ドラマです。科学捜査研究所を舞台とした本格サスペンスで、関ジャニ∞の錦戸亮が主演を務めます。
このドラマの原作は「トレース~科捜研法医研究員の追想~」というコミックで、作者は元科学捜査官の古賀慶。科捜研の現場を知っている人が描いているということでコミックは人気があり、ドラマも注目されています。
原作者が科捜研の元研究員というだけあって、ドラマの中でも捜査活動の細々とした作業がリアルに描かれていて、こんな些細なものから真実につながる証拠が出てくることに改めて感心します。
ひとつひとつの事件は、一話完結で解決していきます。科捜研の研究員たちが、真実のカケラを集めて事件の真相にたどり着いたとき、大抵は切なく涙を誘う結末です。そんな中、主人公の過去にも秘密の闇が隠されていて、少しずつ真相が明らかになっていきます。
ストーリーがよくできていて、一度見始めるとどんどん続きが見たくなるドラマです。
今ならフジテレビの動画配信サービスFOD(フジテレビオンデマンド)で見放題なので、是非視聴してみてください!※2019年2月現在
目次
スポンサーリンク
「トレース~科捜研の男~」の概要・あらすじ
主人公の真野礼二(錦戸亮)はある暗い過去を抱える科捜研法医研究員。いつも冷静でクールな性格、そのうえ協調性がないので他の研究員からすれば壁を感じる存在です。
主観や憶測は大嫌いで、鑑定結果から分かる客観的な真実しか信じません。他の研究員や刑事が、少しでも事件に関して主観や憶測を話そうものなら、「気持ちが悪い」と一掃します。
(https://www.fujitv.co.jp/trace_drama/story/story01.htmlより)
そんな真野といつも共に作業をするのが、沢口ノンナ(新木優子)で、こちらは新人の科捜研法医研究員。科捜研に入ったばかりの沢口は、慣れない細かな作業に苦しみ、科捜研に入ったことを後悔するも、真野の真実を追い求める姿に刺激されながら、仕事のやりがいを徐々に感じていきます。
真野とは違って、被害者や遺族に感情移入してしまう沢口は、こんなことではダメだと思い悩む場面もありますが、上司に「その思いが仕事の糧になるのなら、責めることはないし、抱いてはいけない思いではない」と励まされ、少しずつ自信をつけていきます。
沢口は真野のように、主観や憶測を全く排除して鑑定することはできませんが、被害者や遺族の為に一生懸命真実を追い求める、という姿勢に、個人的には好感が持てます。
(https://www.fujitv.co.jp/trace_drama/story/story01.htmlより)
さらにもう一人、主要人物として登場するのが、虎丸良平(船越英一郎)で、真野とは真逆の考えのベテラン刑事です。これまでの長い経験からの主観や憶測、刑事の勘を頼りにする捜査を行う刑事で、そのうえ周りの意見は全く聞き入れず、自分の考えで突っ走り、気に入らないことがあると暴れ倒し大声で怒鳴ります。
船越英一郎が演じていることもあって、かなり昭和のにおいがする刑事です。真野とは全く考えが違うので衝突ばかりで、特に初回は怒鳴っている場面が多かったので、うるさくて見るに堪えないほどでした。しかし、回を重ねるごとに、虎丸は真野のことを理解し始め、真野の暗い過去に興味を持ち出したこともあって、だんだんと落ち着いてきます。
主要な登場人物はこの3人です。事件が起こった経緯や真相ももちろん面白いですが、この3人のバラバラだった関係が、信頼関係を築いて、だんだんとひとつになっていく人間のドラマも見ていて楽しいです。
「トレース~科捜研の男~」の感想(魅力や面白さ)
キャスティングが良い
(https://www.fujitv.co.jp/trace_drama/chart/index.htmlより)
暗い過去を背負っていて、いつもクールで寡黙な真野には錦戸亮、新米で仕事に慣れない中で、付き合いにくい真野に振り回されながら成長していく沢口に新木優子、自分の思うようにならなければ大声で怒鳴り散らす、熱量がかなりあるベテラン刑事に船越英一郎、役者さんたちがそれぞれのタイプにピッタリです。
船越英一郎といえば火曜サスペンスというイメージなので、月9で今流行りの若い役者さんたちの中に混じっていることに初めこそ違和感がありましたが、今のご時世ではパワハラと非難されそうな昭和の刑事役にはよく合っていると思います。
成長し合う関係性
(https://www.fujitv.co.jp/trace_drama/story/story01.htmlより)
序盤では、真野に対してみんなが壁を感じていたり、真野と虎丸が考えの違いから大きく衝突したりする場面が多くありますが、それぞれの一生懸命な姿に胸を打たれたり、方法は違えど、真実を突き止めて遺族の無念を晴らしたいという同じ目的に向かうことで、一話進むごとに信頼関係が深まっていき、チーム内での協力も見られるようになります。
それぞれの事件に向き合う姿勢や考えを共有し、理解することができるようになり、そのことがお互いの成長に繋がっているのが見ていてよく分かります。
人間味溢れるヒューマンドラマ
(https://www.fujitv.co.jp/trace_drama/story/story01.htmlより)
ただ科学的に証明し事件を解決するだけではなく、その事件の背景にある人間同士のつながりや思いが強く胸に迫るヒューマンドラマです。
事件の真相が明らかになり、残された遺族は亡くなった人の思いを抱えながら、この先どのようにして生きていけばいいのかを問いかけ、深く考えさせられるテーマで、涙が出るようなストーリーも度々あります。
月9からこんなドラマは重いといった声もありますが、ストーリーの内容は本当によくできていると思います。
「トレース~科捜研の男~」はFODで見放題!
「トレース〜科捜研の男〜」を観るにはFOD(フジテレビオンデマンド)がかなりおすすめです。
見逃し配信は誰でも無料で最新話が観れますし、FODプレミアムのお試しを利用すれば全話無料で観ることができます。※2019年2月現在
FODプレミアムは月額888円で過去の名作ドラマなども見放題になるため、ドラマ好きにはかなりおすすめのサービスです。
無料お試し期間だけでも利用しないともったいないので、まずは無料で試してみてください!