
Amazonが販売しているFire HD 8タブレット。
Fireタブレットは全部で3種類ありiPadなどのタブレット端末もあるため、どれを買えば良いかわからない…という方も多いと思います。
そんな方はFire HD 8を買っておけば間違いないです。
私はiPadやKindleも持っていますが、誰にでもおすすめできるのはダントツでこのFire HD 8です。それだけコストパフォーマンスが良いです。
本記事ではその理由なども含めて、写真などを交えながらFire HD 8の良いところ、悪いところをご紹介したいと思います。
※記事中の価格は2017年11月現在のものです
目次
スポンサーリンク
「Fire HD 8」のスペック
Fire HD 8 |
|
価格 |
11,980円(さらに割引きあり) |
サイズ |
8インチ |
解像度 |
1280 x 800 |
ストレージ |
16/32GB |
バッテリー |
12時間 |
重量 |
369g |
Fire HD 8は他のFireタブレットやiPadと比較すると、価格は安いながらもバランスの良いスペックとなっています。
バッテリーに関しては他タブレットは10時間のものが多い中、Fire HD 8は12時間となっているのが外出先での使用時に地味に嬉しいです。
また、8インチという大きさはなかなか想像しづらいですが、だいたい漫画の本と同程度です。
「Fire HD 8」の良いところ
エンターテイメントの全てを手元に

タブレット端末の購入を検討している人にとって、もっとも重要なポイントはやはり「何ができるか」ですよね。
- 映画、ドラマ、アニメなどの動画
- ビジネス書、小説、漫画、雑誌などの本
- 音楽
- ゲーム
- Twitter、Facebook、Instagram、Skype
など、様々なエンターテイメントを手元におさめることができます。
リビング、寝室、キッチンなどの自宅はもちろん、通勤時の電車の中などの外出先でも思う存分に楽しめます。
破格の安さ
Fire HD 8は通常価格でも11,980円というタブレット端末では考えられないほどの安さです。iPadなどだと安いものでも3万円代後半なのでFire HD 8は約1/3の価格となっています。
しかも、Amazonプライムの会員であればここからさらに4,000円引きとなります。8インチのタブレット端末が1万円を切る安さなんて、一昔前までは考えられないほどの安さです。
これほどお手軽に便利な生活を楽しめるFireタブレット。私にとってはもはやなくてはならない必需品になっており、全ての人におすすめの1台です。
「Fire HD 8」の他タブレットに劣る部分
Fire HD 8はコストパフォーマンスが良く、多くの人におすすめできるタブレットです。
しかし、
- 本を多く読む
- 自宅でのみ使用する
- 様々なアプリを使用したい
という場合は別の端末の方が良いです。
電子書籍リーダーのKindle、他のFireタブレット、iPadの違いを比較した記事もあるので、他のタブレットとじっくり比べたい方はそちらの記事も読んでみてください。本記事でも簡単にご紹介します。
-
-
Kindle、Fireタブレット、iPadの違いを比較|おすすめタブレット【Amazon/Apple】
タブレット端末を購入したいけど、Kindle、Fireタブレット、iPadの違いがわからない… という人、多いと思います。 私も昔は種類が多すぎてどれを買えばいいんだろう、と悩んでいまし ...
Kindleよりは重い
良いところばかりのFire HD 8ですが、他のタブレットに劣る部分も何点かあります。その1つが重さです。
Fire HD 8は369g。電子書籍リーダーであるKindleシリーズは約200gとなってるため、毎日長い時間読書をする本好きの人はやはりKindleシリーズの方が良いと思います。
とはいえ、369gというのは缶ジュース1本程度、漫画週刊誌などと比較しても半分程度の重さなので、個人的にはあまり気にならないです。
自宅でのみ利用するなら小さい
(MacBook Air 11インチとの比較写真)
自宅のリビングで動画を観るためにタブレットが欲しい、という人には8インチというFire HD 8のサイズは物足りないかもしれません。
そういう人には同じFireシリーズのFire HD 10の方がおすすめです。Fire HD 10は外出時に持ち運ぶには重くて大きいですが、自宅でのみ利用する人はより大きな画面で動画を楽しむことができます。
逆に外出先で使用する場合は大きいと邪魔になることもあるので、スマホよりは大きいけど大きすぎない8インチはちょうどいいです。
-
-
Fire HD 10 新型と他タブレット比較|安く動画を観るのにおすすめ
2017年10月より「Fire HD 10 新型」がAmazonから発売になりました。 旧モデルよりも大幅に価格が下がりスペックも良くなっているため、タブレット端末が欲しい人にかなりおすすめの商品にな ...
色んなアプリを使いたいならiPad
動画、本、音楽、ゲームを楽しむ分には問題ないですが、iPadほど多くのアプリを利用できるわけではありません。例えばLINEなどは使えません。
ただ、他の人気のアプリはだいたい利用できるので、私は全然気にしていません。
どうしてもこのアプリが利用したい!という人は、あらかじめ利用できるか検索した方が良いかもしれません。
「Fire HD 8」のアクセサリ・周辺機器
Fire HD 8をはじめとするFireタブレットはアクセサリ・周辺機器によって、より便利に、より安心して、より長く使用できるようになります。ここでは個人的におすすめの商品のみ簡単に紹介します。
詳しく知りたい方はこちらの記事もチェックしてみてください。
-
-
Fire、Fire HD タブレットにおすすめのアクセサリ|便利な周辺機器
Amazonが販売しているFire 7、Fire HD 8、Fire HD 10などのFireタブレット。 3つのタイプが発売されていますが、どのタイプでもより便利にFireタブレットを使用するならア ...
便利で安心なカバーは必須
端末本体を衝撃から守り、たてよこ自由に立てて使用できるカバーは必須だと思います。ちなみに私はよくベットで寝ながら動画を観るのですが、ベットにも普通に立てることができます。
縦に立てている写真
横に立てている写真
16GBで足りなければmicroSDカード
Fire HD 8は16GBと32GBの2種類のストレージ容量を選ぶことができます。
どっちを選ぶか迷いますが、私は16GBをおすすめします。なぜなら、容量増加はmicroSDカードの方がお得だからです。
16GBと32GBの容量の差は16GBで差額は2,000円ですが、microSDカードであれば64GBで4,000円ほどです。そのため、動画をたくさんダウンロードして視聴するならmicroSDカードを購入する方がお得です。
↓microSDカードはここに入れるだけ
ちなみに、私は今のところ16GBでmicroSDカードなしで十分満足しています。
本は数十冊レベルでダウンロードできますし、映画の高画質ダウンロードも数本であれば可能です。もちろん、自宅などのWi-Fi環境であれば無制限で楽しめます。
物足りなくなったらmicroSDカードを購入予定です。
Amazonプライム会員のクーポンがお得
考えられないほどに格安のFireタブレットですが、Amazonプライムの会員になることでさらに4,000円の割引クーポンが利用できます。(無料お試し期間中はクーポンは利用できません)
Amazonプライムの会員であれば面倒な手間はありません。AmazonでFireタブレットを購入する際に、商品ページにあるクーポンコードを入力するだけです。
↓この部分に入力するだけでOK
Amazonプライムは動画見放題、音楽聞き放題、本読み放題のサービスでFireタブレットとの相性がかなり良く、そのうえ4,000円引きのクーポンもあるため、Fireタブレットを買うなら必須のサービスです。
というより、Fireタブレットは購入しなくても、かなりお得なAmazonプライムの会員にはなった方が良いと思うレベルです。
-
-
Amazonプライムはこんな人にお得!|年会費・特典・メリット
「Amazonプライム」とはAmazonが展開している会員制のサービスです。私はすでに4年ほど「Amazonプライム」の会員なのですが、メリット・特典がめちゃくちゃ多くて超お得だと思って ...
まとめ
Fire HD 8はクーポンを使用すれば1万円以下で購入できるほどお手頃でありながら、タブレットの便利さや楽しさが存分に味わえる端末です。
そのため、
- 初めてタブレット端末を買う人
- iPadを持ってるけど外出用にもう1台欲しい人
- 恋人や家族、お子さんへのプレゼント
などに特におすすめです!
また、動画、音楽、本などのエンターテイメントを思う存分に楽しむためには、Amazonプライムの他にもKindle Unlimitedもかなりおすすめのサービスです。
-
-
Kindle Unlimitedのお得な使い方とは?|おすすめの本・解約方法・無料お試し期間
Amazonが「Kindle Unlimited(キンドル アンリミテッド)」のサービスを始めてから約2年半が経過しました。ネット上では読みたい本が「Kindle Unlimited」の ...