暇つぶしをしたいなぁという時、スマホでゲームアプリをする人も多いと思います。
しかし、RPGやシミュレーションなどのソーシャルゲームはチュートリアルが長かったり、腰を据えてやらないといけないので、めんどくさいなぁって時ありますよね。
そういう時はパズルゲームがおすすめです。パズルゲームであればダウンロードしてすぐにプレイできますし、ちょっとした空き時間でも十分に楽しめます。
そこで本記事ではパズルゲームのおすすめアプリをランキング形式で紹介したいと思います。
是非自分好みのアプリを見つけてください!
目次
スポンサーリンク
おすすめパズルゲームランキング
1位 パンダポップ
よくあるパズルゲームだけど、そこが良い!
パンダポップのゲーム性は完全によくあるパズルゲームのそれです。
ただ、暇つぶしの時はそれがわかりやすくて良いです。面倒なゲームシステムへの理解は必要ありません。
そして、何より登場するキャラのイラストがウザ可愛いのが癖になります。
2位 ファミリーガイ
大人向けのパズルならこれ!
ファミリーガイはアメリカのテレビアニメ。その過激な内容から「最悪番組賞」をもらいながらも、現在シーズン16まで放送されている人気アニメです。
そのアニメをモチーフにしたパズルゲームがこれ。やみつきになるパズルのゲーム性に加え、アニメをモチーフにしたストーリーもシュールでブラックなネタが面白い。
大人におすすめのパズルゲームならこれ一択です!
3位 LINE POPシリーズ
シリーズ世界累計6,000万ダウンロードを突破している「LINE POP」シリーズ!
その中でも現在おすすめなのが「LINE POP2」と「LINE POPショコラ」。
「初代LINE POP」は必死に指を動かすのがおじさんの自分にはきつかったのですが、「LINE POP2」は1手ずつじっくり考えるタイプのパズル。私はこっちの方が好き。
「LINE POPショコラ」はかなり可愛い感じなので、女性におすすめです。
4位 LINE バブル2
世界累計3,600万ダウンロードを記録した「LINEバブル」の続編!
パンダポップと同じ、上に玉を発射するゲームです。
前作との違いは、ボスステージの登場やスキルシステムなどがあります。
パンダポップのウザ可愛いイラストがダメならこっち。
5位 LINE ポコポコ
爽快感抜群のパズルゲーム!
「LINEポコポコ」の良さは何と言っても、パズルを消した時の爽快感。
あの爽快感を一度味わうと、ついついもう一回もう一回と続けてプレイしてしまう中毒性があります。
面白い「パズルRPG」アプリ
パズルつながりで「パズルRPG」も何作品か紹介したいと思います。
RPGの要素があるため気軽に遊べる度は下がりますが、その分やり込み度が高くパズルの爽快感もあるため長くじっくり遊べます!
※パズドラはさすがに今更すぎるので、ここでは紹介しません。
クラッシュフィーバー
爽快感抜群!気持ち良さNo.1!
とにかく簡単操作で気持ち良さがあるのがこのゲーム。
「タップでパネルをぶっ壊す!」というキャッチフレーズ通り、ぶっ壊すのが気持ち良すぎて癖になります。
可愛いキャラ、カッコイイキャラも出てきて、イラストの雰囲気も◎。
ぷよぷよクエスト
みんな大好きぷよぷよのスマホゲーム!
パズルで連鎖させて敵を倒すっていうシステムはなんか聞いたことありますが、このゲームの面白さは何と言っても対戦。
是非友達と対戦して遊んでみてください!面白いです。
その他の「パズル系?暇つぶし」アプリ
パズルかどうかは怪しいのですが、短時間で気軽にできて最高に面白いアプリを何作品か紹介します。
私はパズルも好きですが、どちらかというと今から紹介するアプリの方が好きで、一度始めたらいつのまにか何時間もやってたなんてことは日常茶飯事です。
NET麻雀 MJモバイル
麻雀好きも、麻雀初心者も楽しめる麻雀アプリ!
ゲームセンターには必ずある麻雀ゲーム「MJ」のスマホゲーム版です。
正直、ゲーセンとほぼ変わらないレベルの完成度なので、これをダウンロードすればゲーセンで100円を積み上げて「MJ」をプレイしなくてよくなります。
麻雀好きの人には全国のプレイヤーとの対戦がおすすめで、麻雀を覚えたい初心者の人にはCPU戦がおすすめです。
全国プレイヤーとの対戦含め、Freeモードは全て無料で無制限で遊べます!(課金はイベントに参加したい人のみです)
無料・無制限で遊べるので、もう一回もう一回と何時間もやってしまうので注意が必要です。
ソリティア
昔パソコンでやってたソリティアをスマホでも!
暇を潰そうとついついパソコンでソリティアをやり始めて、いつのまにか熱中していたという経験は私だけではないはず。学校のパソコンを使う授業中とかはずっとやってました。
シンプルなルールなのにめちゃくちゃハマるあの神ゲーを、スマホでもできる時代に感謝!
私は5分以上暇な時は「NET麻雀 MJモバイル」、5分以下の時は「ソリティア」と使い分けて遊んでます。みなさんも是非!
ちなみに、上の画像は黒のカードばかりで絶望した時のスクショです。
iPhoneの方はこちら
Androidの方はこちら
まとめ
以上が暇つぶしにおすすめのパズルゲームアプリでした。
ちょっとした時間に気軽に遊ぶのはやっぱりパズルゲームですが、腰を据えてじっくり遊びたい人は他のジャンルの記事も是非チェックしてみてください!