
いまやyoutuber(ユーチューバー)はスポーツ選手と並ぶほどに子供達の憧れの職業となり、さらには小学生向けyoutuber養成講座というのもあるそうです。それほど、youtuberになりたい人とyoutubeを見ている人が多くなったのだと思います。
現に私も数年前までは音楽を聴く時くらいしかyoutubeを利用しなかったのですが、今はテレビは見ずにyoutubeなどのネット動画ばかり見ています。テレビと異なりいつでも好みの動画を見られるので、寝る前にyoutubeを見るのが完全に習慣化しています。
その中でも、特に私が見ているのはゲーム実況の動画です。自分がやったことのあるゲーム実況はもちろん、やったことがないゲーム実況もたくさん見ています。やったことがないゲームの実況でもめちゃくちゃ面白いので、ゲームをあまりやらないからゲーム実況は興味ないと今まで思っていた人にも是非おすすめしたいです。
そこで今回はyoutuberの中でもゲーム実況をしているyoutuberに絞ってご紹介したいと思います。
- チャンネル登録者が多い人気のゲーム実況者ランキングベスト10
- 私が好きな個人的におすすめしたいゲーム実況者5選
という二つの形式で紹介させていただきます。ゲーム実況に絞ってもかなりのyoutuberがいるので、是非このランキングを参考にしていただければと思います。
また、ゲーム好き必見の面白いソシャゲおすすめランキング|無料で人気の新作スマホゲームも是非チェックしてみてください。
-
-
【2020年最新版】面白いソシャゲおすすめランキング|無課金でも楽しめる人気ソシャゲ【iPhone/Android】
面白いソーシャルゲーム(ソシャゲ)の人気おすすめランキングです。 超人気の名作から2020年の最新作やリリース予定のアプリまで、無課金でも面白いソシャゲのみを厳選しました。 私はモンストやパワプロなど ...
スポンサーリンク
目次
チャンネル登録者が多い人気のゲーム実況者ランキング
こちらのランキングは、チャンネル登録者の数をもとにしたランキングです。チャンネル登録者数が多い=人気のある実況者ということなので、誰もが面白いと思うような実況者がランクインしています。
1位 兄者弟者 約170万(チャンネル登録者数)
こちらの動画は2014年末の動画総集編。
兄者、弟者、おついちの三人で活動しているチャンネルです。安定感のあるゲームプレイとしゃべり、しっかりとした編集、1日に数本の投稿を欠かさないとどれをとってもハイレベルなのが特徴です。
プレイするゲームのジャンルは、ホラー、FPS(一人称視点シューティングゲーム)、TPS(三人称視点シューティングゲーム)、アクションなどが多めです。チャンネル登録者数が1位とだけあって、誰もが楽しめるゲーム実況のお手本のようなチャンネルだと思います。
2位 赤髪のとも 約150万
こちらの動画では、誰もが知っているマリオカートの最新作を仲間と共にワイワイとプレイしています。
赤髪のともさんのチャンネルは、仲間と共にワイワイとゲームを楽しむのがモットーのチャンネルです。とても楽しそうにゲームをプレイしているのを見ると、こちらも楽しくなってきます。
また、赤髪のともさんはマスク姿ではありますが顔を公開しており、マスク越しでもわかるイケメンさと可愛い声で女性にも人気のゲーム実況者です。
3位 ぽっきー 約150万
こちらの動画は名場面、珍場面特集。
ぽっきーさんも赤髪のともさんと同じようにマスク姿の顔を公開しています。そして、こちらもイケメンということもあり女性に人気です。
プレイしているゲームのジャンルはバラエティに富んでおり、VRのゲームなどをしている時はプレイしている姿とリアクションも見れます。
4位 マックスむらい 約137万
AppBankという会社の社長も務める、有名実業家の実況者です。主にスマホのゲームを実況しています。ちょっと前までは最も有名で人気のあるゲーム実況者という感じでしたが、トラブルなどあり登録者数はどんどん減っています。
チャンネル登録者数こそまだ多いですが、今は全盛期ほどの人気はないです。
スポンサーリンク
5位 カズゲームズ 約107万
こちらの動画は今までで最も視聴されているマインクラフトの実況動画です。
視聴者参加型が特徴のチャンネルです。マインクラフトの実況が特に人気があります。
6位 アブ GAME 約94万
こちらは新規ユーザー向け総集編動画。
明るい口調でちょっと毒舌なのが人気の実況者です。マイナーなゲームからメジャーなゲームまで色々なゲームの実況をしており、私もアブさんの動画にハマっていた時期があるほど好きな実況者です。
7位 キヨ。 約90万
今までで最も再生されている動画がこちら。
主にニコニコ動画で活動している最終兵器俺達というゲーム実況グループの一人です。騒がしいほどにとにかく喋るのがスタイルです。
8位 ホラフキン 約86万
私が特に面白いと思ったのがこちらの動画。ジェイソンから逃げるオンラインのゲームで、たまたま出会った女の子に恋をするという動画です。めちゃくちゃ面白いです。
サムネイルがめちゃくちゃ特徴的な実況者です。エロ要素がちょくちょくあり、男性が特に好きそうなチャンネルです。個人的にもかなり面白かった動画が結構あります。
9位 ぐっちの部屋 約78万
こちらの動画はマインクラフト実況の最初の一本です。
元芸人で関西弁が特徴の実況者。マインクラフトの実況がメインで、子供にとても人気があります。
10位 eguri89games 約77万
こちらのチャンネルの今までで最も再生されている動画がこちらです。
商品レビューなどの動画をアップしている別のチャンネルも人気の瀬戸弘司さんのゲーム実況チャンネル。マリオ系のゲームをよく実況しています。
※ 以下のチャンネルはチャンネル登録者数はかなり多いですが、メインのチャンネルの方がさらに登録者数が多いことと、めちゃくちゃ有名なため知っている方が多いだろうということで今回のランキングからは外しました。
HikakinGames 約294万
はじめしゃちょー2 約181万
SeikinGames 約102万
スポンサーリンク
私が好きな個人的におすすめしたいゲーム実況者5選
こちらはかなり個人的な好みが入ってくるので、合う人と合わない人が出てくると思います。ただ、合う人にとってはかなり面白いと思うので、興味を持っていただけたら是非見てみてください。
ろあ
顔も可愛いですが、何と言っても声とリアクションが可愛い女性実況者。個人的にはたまに見て癒されたくなります。色んなゲームをプレイしアップしている動画も多く、女性のゲーム実況者で一番安定感があると思います。
動画でもプレイしている「リネージュ2 レボリューション」はめちゃくちゃ面白いのでおすすめです!
StylishNoob(スタイリッシュヌーブ)
PUBGで18キル優勝している動画。
私が現在最もハマっているゲーム実況者で、スタヌーの愛称で呼ばれています。今ゲーム実況者の中で流行っているPUBGという100人でバトルロワイヤルをするゲームがあるのですが、そのゲーム実況者の中で最強最高の実況者がこの人です。
スタヌーは主にtwitchでライブ配信を行っており、youtubeにはそのライブ配信を編集した動画をアップしています。twitchのライブ配信での人気は凄まじく、多い時だと1万人以上の人が同時視聴しているほどです。さらに、誕生日のライブ配信では、1日で数十万円の投げ銭が飛び交っていました。
https://www.twitch.tv/stylishnoob4
それほどまでに人気があるスタヌーの実況はどこが面白いのか、私が考える面白いポイントは以下の三つになります。
そもそもPUBGというゲームが面白い
当たり前のことですが、つまらないゲームの実況よりもやっぱり面白いゲームの実況のほうが見ている側も面白いです。PUBGは現在世界で最も人気のあるゲームなので、その点においては申し分なく、見ているだけでも面白い実況向きのゲームだと思います。(実際私もプレイしたことはないです)
100人でバトルロワイヤルをして最後の1人になったら勝ちというシンプルなゲーム性になっており、いつ敵に遭遇するかわからないドキドキ感、最後の1人になって勝った時の気持ち良さ、残り数人までいったのにあっけなく死んでしまった時の儚さなどにより、見る者を飽きさせないゲームになっています。
めちゃくちゃ上手い
スタヌーはDeToNatorというプロゲーマーのチームに所属しており、その中でもエース級の実力を持っています。別のゲームをプレイしていた時のことですが、あまりに上手すぎてチート疑惑が出たほどです。
StylishNoob 氏の検証報告書 – Battlefield JP Community
ビデオ撮影をしながらプレイをするという自宅検証が行われ、結果、チートではなく単純に上手かっただけだと判明しました。それほどまでに上手いプレイによって、見ている側はプロのスポーツを見ているような感覚になります。
リアクションや話が面白い
ゲーム実況者には必須級のスキルである面白さもスタヌーは兼ね備えています。特に、自らのニートっぷりや陰キャラっぷりを自虐的に話すのが面白いです。また、いきなり敵に遭遇した時に発する奇声なども、最初はうるさいだけだと思っていても見ているうちにじわじわ面白くなってきます。
これらの理由などによりスタヌーのPUBG実況動画は大変面白く、スタヌーの動画を見てしまうと他の実況者のPUBG動画が物足りなくなってしまうほどです。興味がある方は是非一度ご覧になってください。
こちらは4人1組のチーム戦でありながらバラバラで行動し、後で合流するというリユニオン作戦を実行している動画です。
また、PUBGはDONKATSU CUPという大会が定期的に行われており、スタヌーはこちらの大会にも常に参加しています。普段のプレイよりもさらに命の重みが増す大会は、緊張感がありめちゃくちゃ面白いです。
大会の公式放送では神視点と呼ばれる全プレイヤーを俯瞰で見れる視点の実況動画が見られます。大会の時のShoboSukeさんのプロのスポーツのような実況も面白いのでおすすめです。
Xbox One版もついに発売されます!
PUBGをプレイしたいけどゲーミングPCがない…という方にはこちらがおすすめ!
ももたろ
ももたろさんの動画で一番有名なのがこの動画をはじめとするGTAの動画です。他のプレイヤーをからかって楽しむというスタイルなので、不快に思う方もいるかもしれませんが個人的には面白かったです。
こちらはかなり癖のある実況者です。他のプレイヤーをからかったりキレたりするので、正直不快になる人は不快になるかもしれませんし外れの動画も結構あります。でも当たりの動画はかなり面白いです。
個人的に最もおすすめなのがこの動画です。ゲーム自体がマイナーなため視聴者数は伸びていませんが、この動画に関しては誰にでも自信を持っておすすめできるほどの神回です。
加藤純一
この人も癖のある系実況者。もともとはうんこちゃんという、いかにも癖のある名前でニコニコ動画を中心に活動していましたが、今は本名の加藤純一という名前で活動しています。
このPUBG動画が個人的にはツボりました。拙いが堂々とした英語での外人との会話が本当に面白いです。
裏切りマンキーコング
ゲーム実況をしながら現役の芸人としても活動しているコンビです。主にスプラトゥーンの実況をしており、さすが現役の芸人と思わせる安定感のある2人の掛け合いと、上手いプレイが持ち味の実況者です。
スプラトゥーン2の発売により、今後さらに人気が出るんじゃないかと個人的には思っています。どちらか1人だけがプレイしている実況動画もあるのですが、やはり2人が出ている動画の方が面白いです。
動画はチーターに遭遇しつつも勝ってしまう、人気のある動画です。
裏切りマンキーコングさんをはじめとしたスプラトゥーンの実況をしている方たちは、主にOPENRECというサイトで行っていることが多いです。
OPENRECは無料アプリもあるので、アプリをダウンロードして視聴するのがおすすめです!
まとめ
以上が現時点でのおすすめゲーム実況youtuberでした。安心安定の人気youtuberを見るのも良し、自分好みの尖ったyoutuberを探すのも良し、人それぞれの楽しみ方があるのがyoutubeの魅力だと思います。今回の記事がこれからゲーム実況を観る方の参考になれば幸いです。