フジテレビが運営する動画配信サービス「フジテレビオンデマンド(FOD)」。
大手のテレビ局運営ということもあり安心かつ充実のサービスですが、無料で観れる動画と有料の動画が混在しており、料金・価格がちょっとわかりづらいのが難点です。
そこで、本記事ではFODプレミアムを含めたフジテレビオンデマンドの料金・価格についてわかりやすくご紹介したいと思います。
スポンサーリンク
フジテレビオンデマンド動画の料金・価格
見逃し無料
まずは何と言っても「見逃し無料」。
最新のドラマやバラエティ、さらには「特選作品」として名作ドラマの何作品かが期間限定ですが、完全無料で視聴可能になっています。
観られる作品は期間ごとに変更になりますが、2018年1月現在で言うと、「特選作品」としては「神様、もう少しだけ」や「離婚弁護士2」などを観ることができます。
無料で観られる動画は下の画像のように「無料」と表記されています。
この「無料」と表記されている動画はCMこそ入りますが会員登録なしで視聴することができるため、気になる動画はすぐに観ることができます。
月額見放題コース
「月額見放題コース」には以下の2つのコースがあります。
- FODプレミアム
- 競馬予想TV
この2つです。
FODプレミアム
「フジテレビオンデマンド」のメインとなるのがこの「FODプレミアム」です。
「FODプレミアム」は月額888円でドラマやバラエティが見放題になるコースです。もちろん、Huluなど他の動画配信サービス同様、無料お試し期間が用意されており、31日間は無料で利用することができます。
見放題の対象になる動画は以下のように「プレミアム」という表記がされています。
「無料」と表記されている動画も当然無料で見放題なので、「FODプレミアム」会員の方は「プレミアム」と「無料」の動画を全て観ることができます。
競馬予想TV
競馬ファン向けのコースがこの「競馬予想TV」コースです。
私がアイドリングでは一番好きだった元アイドリングの横山ルリカさんの動画は、この月額コースの会員でないと観ることができません。
とはいえ、競馬ファン以外の方にはおすすめできないコースではあります。
ポイント購入
フジテレビオンデマンドの動画には無料で観れる作品、見放題の作品の他、ポイントで購入することで観れる作品もあります。
月額コースの「FODプレミアム」の会員であればかなりの動画が観れますが、中には「FODプレミアム」会員でも見れないのがこの「ポイント購入」が必要な動画です。
以下のように「無料」も「プレミアム」も表記されていない動画が「ポイント購入」が必要な動画となります。
決済・支払い方法
フジテレビオンデマンドの料金を支払う際、何種類かの決済方法を選択することができます。
クレジットカード以外の決済方法もあるので、簡単に紹介させていただきます。
クレジットカードで払う
もちろん、クレジットカードでの支払いは可能です。
使用できるクレジットカードはVISA、Master、JCB、AMEX、Diners、およびこれらの提携カードを利用することができます。
ケータイ料金と一緒に払う
毎月のケータイ料金と一緒に料金を支払うこともできます。
ドコモ、au、ソフトバンクと3大キャリア全てに対応しています。
その他の支払い方法
クレジットカード、ケータイ料金の他にも支払い方法があります。
楽天スーパーポイントを貯めることも使うこともでき、OCNペイオンでの決済も可能です。
まとめ
人気急上昇中の動画配信サービス「フジテレビオンデマンド」。メインとなるのは月額888円の動画見放題「FODプレミアム」です。
「FODプレミアム」は無料お試し期間が31日間あるので、まずはその無料期間を利用してみることをおすすめします!