最近ますます多くの動画配信サービス(VOD)が登場し、どの動画配信サービスを選べば良いのかわからないと思っている方も多いと思います。
そこで本記事では人気のある動画配信サービス9つを厳選し、その9つのサービスをおすすめ度順にランキング形式で紹介します。
ランキングは
- 総合ランキング
- ジャンル別ランキング(映画、アニメ、海外ドラマ、国内ドラマ、バラエティ、グラビア・アダルト)
で分けて紹介しています。
どの動画配信サービス(VOD)も無料お試しのトライアル期間があるので、気になったサービスは是非一度利用してみてください!
目次
スポンサーリンク
総合ランキング
1位 Hulu
料金設定 | 定額 |
月額料金(税抜) | 933円 |
無料お試し期間 | 2週間 |
映画 | |
アニメ | |
海外ドラマ | |
国内ドラマ | |
バラエティ | |
アダルト | |
画質 | HD |
同時視聴 | × |
ダウンロード | × |
No.1動画配信サービス!
動画配信サービスで迷ったらまずはHuluにしておけば間違いないです。933円の完全定額という安さで、幅広いジャンルの人気動画が見放題のサービスです。
他のサービスだと追加料金が必要な動画があったり、プランが複雑でよくわからなかったりします。そんなめんどくさいことはHuluにはありません。しかも、配信されている動画の量と質が他のサービスを圧倒しています。
また、日本テレビの子会社が運営しているので、日テレの番組が豊富、かつ安心なサービスです。
無料トライアルでHuluを試してみて、同時視聴やダウンロード機能が必要だと思ったら別のサービスの無料トライアルを試せば良いので、まずはHuluを試してみてください!
2位 Amazonプライム・ビデオ
料金設定 | 定額+課金 |
月額料金(税抜) | 年3,900円(月換算325円) |
無料お試し期間 | 30日間 |
映画 | |
アニメ | |
海外ドラマ | |
国内ドラマ | |
バラエティ | |
アダルト | |
画質 | SD/HD/4K |
同時視聴 | ○ |
ダウンロード | ○ |
最強のサービス!
Amazonプライム・ビデオはAmazonプライムというサービスの特典の一つです。
Amazonプライムの特典としては、例えば
- 「Amazonプライム・ビデオ」で動画見放題
- 「Prime Music」で100万曲以上が聴き放題
- Amazonでの買い物の際、お急ぎ便やお届け日指定が無料
- 「Prime Reading」で約700冊の本が読み放題
- プライム会員限定割引
などがあります。
これらが全て年3,900円(月に換算すると325円)という破格の安さ。動画が見放題じゃなかったとしても超お得で非の打ち所がありません。
しかも動画配信サービスとしても優秀です。同時視聴もダウンロードもできるので、家族で観る人も通勤電車など外出中に観る人にもおすすめできます。さすが世界のAmazon、最強すぎる…
このサービスだけは会員じゃないと損というレベルです。
3位 FODプレミアム
料金設定 | 定額+課金 |
月額料金(税抜) | 888円 |
無料お試し期間 | 31日間 |
映画 | |
アニメ | |
海外ドラマ | |
国内ドラマ | |
バラエティ | |
アダルト | |
画質 | SD/HD |
同時視聴 | ○ |
ダウンロード | × |
ドラマを観るならFODプレミアムで決まり!
FODプレミアムはフジテレビのサービスということで、フジテレビのドラマ、バラエティ番組が豊富です。日本人なら誰もが夢中になった月9の名作達を観るにはFODプレミアムしかありません。
海外ドラマなどは他のサービスと比べ物足りないですが、月9などの国内ドラマやバラエティ番組を中心に他の動画をたまに観るくらいなら問題ないです。
個人的には「コード・ブルー」「ガリレオ」「白い巨塔」「一つ屋根の下」「ビーチボーイズ」あたりがツボ。
4位 U-NEXT
料金設定 | 定額+課金 |
月額料金(税抜) | 1,990円 |
無料お試し期間 | 31日間 |
映画 | |
アニメ | |
海外ドラマ | |
国内ドラマ | |
バラエティ | |
アダルト | |
画質 | SD/HD |
同時視聴 | ○ |
ダウンロード | ○ |
量こそ正義!映画はもちろん、グラビア・アダルト動画も!
映画、ドラマ、アニメ、バラエティはもちろん、アダルト動画までをカバーし、最新作も追加料金で観れるのがU-NEXT。
月額料金は他のサービスに比べ高いというデメリットはありますが、それを補って余りあるほどのバラエティ豊かな動画が楽しめます。
アダルト動画も豊富なので、大人の男性にはかなりおすすめです!
5位 dTV
料金設定 | 定額+課金 |
月額料金(税抜) | 500円 |
無料お試し期間 | 31日間 |
映画 | |
アニメ | |
海外ドラマ | |
国内ドラマ | |
バラエティ | |
アダルト | |
画質 | SD/HD |
同時視聴 | × |
ダウンロード | ○ |
基本は安く!たまに新作を!
基本料金500円という安さで多くの作品が見放題でありながら、新作が観たい時は追加料金を払えば観れるバランスの良いサービス。
ただ残念なのは、新作以外の人気作品を観る時にも追加料金が必要なことがたまにあるとこと。観たいと思っていた動画が見放題じゃないと、マジかよってなります。
携帯会社であるdocomoのサービスではありますが、どこの携帯を使っていても利用できます。
6位 TSUTAYA TV/DISCAS
料金設定 | 定額+課金 |
月額料金(税抜) | 933円/1,865円/2,417円 |
無料お試し期間 | 30日間 |
映画 | |
アニメ | |
海外ドラマ | |
国内ドラマ | |
バラエティ | |
アダルト | |
画質 | HD |
同時視聴 | × |
ダウンロード | ○ |
CD・DVD借り放題も!
レンタルビデオチェーン大手のTSUTAYAが展開するサービスです。
933円でオンライン動画見放題、1,865円でCD/DVDの宅配レンタル借り放題、2,417円でオンライン動画見放題&CD/DVDの宅配レンタル借り放題というサービスです。
配信されていない動画もDVDを借りて観ることができるので、とにかく多くの動画を観たい人にはかなりおすすめのサービスです!
7位 NETFLIX

料金設定 | 定額 |
月額料金(税抜) | 650円〜1,450円 |
無料お試し期間 | 1ヶ月 |
映画 | |
アニメ | |
海外ドラマ | |
国内ドラマ | |
バラエティ | |
アダルト | |
画質 | SD/HD/4K |
同時視聴 | ○ |
ダウンロード | ○ |
海外ドラマ好きにおすすめ!
正直、他のサービスに比べて動画の総数は物足りないのですが、面白い海外ドラマが充実している。それがNETFLIXです。
月額料金も3パターンあるので自分に合ったプランを選べます。
ただし、一番安いプランの画質はあまり良くないので、真ん中の950円のプランが無難です。
8位 DMM見放題chライト
料金設定 | 定額 |
月額料金(税抜) | 540円 |
無料お試し期間 | 2週間 |
映画 | |
アニメ | |
海外ドラマ | |
国内ドラマ | |
バラエティ | |
アダルト | |
画質 | HD |
同時視聴 | × |
ダウンロード | × |
グラビア・アダルト観るならDMM一択!
映画やドラマ、バラエティなどのジャンルの作品が5,000本以上見放題に加え、2,000本以上のアダルト動画が見放題のサービスです。
さらにパチンコやパチスロ、麻雀などの動画も豊富なので、大人の男性向けのサービスです。
とりあえず2週間の無料トライアルだけでも試してみてください!
9位 auビデオパス
料金設定 | 定額+課金 |
月額料金(税抜) | 562円 |
無料お試し期間 | 30日間 |
映画 | |
アニメ | |
海外ドラマ | |
国内ドラマ | |
バラエティ | |
アダルト | |
画質 | SD/HD |
同時視聴 | × |
ダウンロード | ○ |
au携帯利用者はこれに決まり!
auビデオパスは携帯会社のauが提供しているサービスなので、au携帯の人でないと利用できないのが欠点です。
しかし、au携帯の人にはかなりおすすめのサービスです。定額料金が安い上に毎月1本最新作が無料で観れるので、かなりバランスの良いサービスです。
公式サイトにいけばわかりますがサイトもかなり使いやすく、見放題と追加料金が必要なレンタル作品もわかりやすく分かれています。
au携帯利用者におすすめのサービスです!
ジャンル別ランキング(映画・アニメ・ドラマなど)
映画
1位 TSUTAYA TV/ディスカス
2位 U-NEXT
3位 Hulu
映画に関しては旧作・名作映画を観たいのか、新作映画を観たいのかでおすすめのサービスが異なります。
旧作・名作映画だけを観たいのであれば完全定額で名作映画が見放題のHuluで十分ですが、新作映画も観たい方はHuluでは物足りないかもしれません。
新作を観たい方におすすめのサービスがTSUTAYA TV/ディスカスとU-NEXTです。
どちらも定額料金内で新作が観れるポイントがもらえ、さらにTSUTAYA/ディスカスであればDVDも見放題なので、観れない映画はほぼありません!
アニメ
1位 Amazonプライム・ビデオ
2位 Hulu
3位 U-NEXT
アニメに関しては、1位から3位のサービスはどれもかなり充実しています。
その中でも1位のAmazonプライム・ビデオは大人向けの深夜アニメや昔の名作アニメから子供向けのアニメまで、幅広いアニメが配信されています。
一方、Huluは特に子供向けのアニメが充実しており、U-NEXTは他の2つのサービスには全体的にちょっと劣る印象です。
海外ドラマ
1位 Hulu
2位 NETFLIX

3位 U-NEXT
海外ドラマを観るなら圧倒的にHuluがおすすめです。
世間の評価も私の個人的な評価も圧倒的No.1の作品「ゲーム・オブ・スローンズ」をはじめ、人気の海外ドラマのほとんどをHuluでは観ることができます。
NETFLIXはオリジナルドラマが観たい人におすすめで、U-NEXTは新作を観たい方におすすめです。
国内ドラマ
1位 FODプレミアム
2位 Hulu
3位 TSUTAYAディスカス
海外ドラマは圧倒的にHuluがおすすめですが、国内ドラマはFODプレミアムが断然おすすめです。
月9をはじめ、人気作を数多く世に送り出してきたフジテレビのドラマの多くが見放題なのがやはり大きいです。
Huluは日本テレビのドラマはもちろん、最近では佐々木希主演の「雨が降ると君は優しい」など、オリジナルドラマにも力を入れています。
バラエティ
1位 FODプレミアム
2位 Hulu
3位 Amzonプライム・ビデオ
ドラマ同様、バラエティ番組に関してもフジテレビのバラエティ番組の多くが見放題のFODプレミアムがかなりおすすめです。
Huluに関しては、例えば2018年1月2日現在では「ガキの使い」の「笑ってはいけないシリーズ」が見放題で、Amazonプライム・ビデオはオリジナルコンテンツの「ドキュメンタル」などを観れるのが嬉しいポイントです。
グラビア・アダルト
1位 DMM見放題chライト
2位 U-NEXT
3位 TSUTAYAディスカス
グラビアや18歳以上向けのアダルト動画に関しては、多くの動画配信サービスが取り扱っていません。
取り扱っている数少ないサービスの中でも一番おすすめなのはDMM見放題chライトです。もともとアダルト動画が有名な会社のサービスということで段違いの充実度です。
U-NEXTやTSUTAYA TV/ディスカスも充実はしていますが、DMMほどではありません。
まとめ
以上が動画配信サービスのおすすめランキングです。
どの動画配信サービス(VOD)も無料お試しのトライアル期間があるので、気になったサービスは是非一度利用してみてください!